198,000円(税込・送料無料)
在庫あり


100円硬貨 最大約3,000枚
500円硬貨 最大1,500枚収納できます

硬貨の補充はとても簡単です







| 商品名 | スリム両替機 デュアルタイプ 木製架台付き |
|---|---|
| メーカー | グローリー |
| 商品説明 | 新紙幣対応のスリム両替機です。 千円札を100円硬貨10枚または500円硬貨2枚に両替できるデュアルタイプ 前面はシックなマット仕上げで飲食店・アミューズメント施設・ショップなど、幅広いシーンで空間に自然に溶け込みます。 指紋や光の反射も目立ちにくく、実用性にも優れています。 令和6年7月発行の新紙幣に対応しています。 新札・旧札両方とも使用できます。 硬貨を補充して家庭用AC100Vコンセントにさすだけですぐに使用できます! シリンダー(カギ)は新品に交換してあります。 カギ×2本付き シリンダー・架台以外は中古流用です。 ~見た目もきれいな木製架台~ 丈夫な「硬質ラワンベニヤ」を使った木製架台です。 家具のようにしっかりとしたつくりで完成した状態でお届けします。 表面は化粧板仕上げで見た目もきれい。 汚れにも強く、お手入れもラクです。 【硬質ラワンベニヤとは?】 硬質ラワンベニヤは、ラワン材を薄くスライスして貼り合わせた合板の一種です。 一般的なベニヤ板に比べて 強度が高く、反りにくい のが特徴で、家具や建築材料としても使用されます。 耐久性があるため、長く使える丈夫な素材 です。 ホッパー部や払い出しセンサー・コインカウントスイッチ・電源基板のコンデンサーチェック等の分解・点検を行っています。各硬貨用に調整してありますので過払い等の心配もありません。 清掃+整備済みですが、取れない汚れやキズ、こすれやヘコミがあります。 シリンダーと架台以外は中古品です。 ご理解頂ける方のみご検討ください。 |
| サイズ | 本体:幅300mm 奥行390mm 高さ1,300mm 土台:幅400mm 奥行350mm |
| 質量 | 約35kg |
| 電源 | AC100V 50/60Hz |
| 対応紙幣 | 2024年7月発行の新紙幣及び旧紙幣の1,000円札 |
| 紙幣収納枚数 | 1,000円札 各ビルバリ約200枚 |
| 硬貨収納枚数 | 100円硬貨 タンク容量:最大約3,000枚 500円硬貨 タンク容量:最大約1,500枚 |
| 硬貨補給方法 | 手動式 前面の補給口を開けて手動で補充してください。 |
| 硬貨回収方法 | 手動式 前面の補給口を開け,ホッパードアを取り外して回収してください。 |
| 保証期間 | 商品到着後30日間 (お客様の過失等による故障・不具合は保証対象外) |
| お読みください | ■中古品です。 清掃+整備済みですが、取れない汚れやキズ、こすれやヘコミがあります。 ビルバリ・シリンダー以外は中古品ですので ご理解頂ける方のみご検討ください。 ■屋内用です。防水・防滴ではありません。 ■お客様の過失等による故障・不具合は保証対象外です。 ■実際の商品と多少色味が異なる場合があります。 ■保証書は添付されておりません。 当社にて購入履歴を管理しておりますのでご安心ください。 ■取扱説明書は「EMS-7」の取扱説明書(コピー)をお付けします。 |
当社では全国からスリム両替機を集めており、部品のストックが豊富に揃っています。
万が一の故障時でも迅速に交換部品を手配可能です。
また、基板修理の専門スタッフが在籍しており、細かなトラブルにも対応できます。
一般的に他社では購入後のサポートが手薄な場合が多い中、当社では購入後のサポートにも力を入れています。
当社で取り扱う両替機は中古品であるため、多少の傷や落ちない汚れが残る場合があります。
外観に多少の使用感はありますが、清掃とメンテナンスにより良好な状態を保っています。
また、内部の電源基板やコインホッパーなどの清掃・点検・調整を施すことで機能面での問題を最小限に抑えています。

当社の両替機は店舗運営の効率化と顧客サービスの向上に寄与します。
中古品ではありますが、 清掃とメンテナンスにより機能面では安心してお使いいただける品質を維持しています。
部品ストックの豊富さと専門スタッフによる修理対応により、購入後も安心のサポートをご提供いたします。
詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
A1. 電源を一度オフにし、紙幣挿入口やビルバリ(紙幣識別機)内にお札や異物が詰まっていないか確認し清掃してください。
A2. 電源コードの接続やブレーカーの状態を確認してください。
問題がない場合は内部の部品に故障がある可能性がありますので、購入店または当社にご連絡ください。
A3. 硬貨の残量が不足している可能性があります。
硬貨の補充を行い、再度試してください。
それでも解決しない場合は電源をオフにし、硬貨詰まりや異物がないか確認してください。
A4. エラーコードに対応する対処方法を取扱説明書で確認し、指示に従ってください。
不明な場合や解決しない場合は、購入店または当社にご連絡ください。
A5. 鍵穴にほこりや異物が詰まっていないか確認し、必要に応じて清掃してください。
それでも開かない場合は鍵の故障が考えられますので購入店または当社にご連絡ください。
A6. ビルバリ(紙幣識別機)のセンサーにほこりや汚れが付着している可能性があります。
ビルバリのフタを開けて定期的に清掃を行ってください。
それでも解決しない場合は部品の劣化が考えられますので購入店または当社にご連絡ください。
A7. 紙幣の汚れや破損が原因で受け付けない場合があります。
別の紙幣を使用してみてください。
それでも解決しない場合は、紙幣識別機の故障が考えられますので購入店または当社にご連絡ください。
A8. 定期的に内部のほこりや汚れを清掃し、消耗部品の点検・交換を行ってください。
詳しい手順は取扱説明書をご確認ください。
A9. エラーコードが表示されている場合は取説のエラーコード表を確認し対処してください。
特に表示がない場合は電源を一度オフにし、数分待ってから再度オンにしてください。
それでも解決しない場合は、両替機の内部に詰まりや故障が発生している可能性がありますので購入店または当社にご連絡ください。